村上 裕哉 YUYA MURAKAMI
2022年 新卒入社
やはり社長との距離の近さです。私のような新卒社員でも一人ひとりをしっかり見てくださり、成果のみならず努力の部分も見てくださります。直接アドバイスをいただくこともありますね。あとは社内見学の際に目の当たりにした「社員の人柄の良さ」も決断の理由の一つです。上司・先輩方の能力と意識が非常に高く、「この環境で働けば間違いなく成長できる」と感じたことが大きな決め手となりました。
「入社後はきついと感じることもあれば、厳しいことも言われるだろう。けどきっと君なら頑張れるよ。」PMG大阪支店長から面接の際にいただいたお言葉です。他企業での面接では、人事の方をはじめ基本的に会社のプラスの部分しか話されませんでした。マイナスの面も含めてありのままをご説明いただいた時に、PMGへ対する大きな信頼が生まれました。
もちろん大変な部分はあります。今現在も覚えるべきことが多く、業務のスピード感自体がとても速いです。しかし、PMGでは“向き不向きよりも前向き”という言葉を大事にしており、「クヨクヨ考える暇があるなら次のアクションを起こすぞ」と言われるので、さっぱりとした印象は面接していただいた時から変わらないと感じております。
現在は主に電話営業に従事しております。商談のお約束に繋げられることばかりではないですが、電話越しに私を評価していただき「ぜひお会いしたいです」と仰っていただいた時には大きな達成感を感じます。
商談獲得のためにも努力は続けております。ただ電話をかけるだけではなく、試行錯誤や先輩方の話し方をアレンジするなどの工夫は常に心掛けていますね。
自分で決めたルールとして土日も勉強の時間に充てるようにしています。従業時間は当然利益に直結する働きをするべきですので、プライベートの時間を活用して不足している知識の部分を補ったり、業界ごとの悩みを調べたりしています。
やはり環境が私を奮い立たせてくれていますね。各個人の向上心が高いので、努力を怠っている人ほど目立ってしまうのではないでしょうか。
車が好きなのでいずれはおしゃれなマイカーを持ちたいですが、今一番のマイブームはサウナですね。近所に有名な銭湯があるのでたまに行ってサウナで「ととのって」います。最近は家で「なんちゃってサウナ」もしているんです(笑)。お風呂に限界まで浸かった後は買ったアウトドアチェアをベランダに置いてさっぱり!
いずれは露天風呂を作れるまで収入を上げたいですね。先輩の中には仕事の成果に比例してすごい額を稼いでいらっしゃる方もいますので、ひそかに目指してはいます。(笑)
近い目標としては同期全体の中で営業成績トップを取りたいと思っています。また、かなり大風呂敷を広げてしまいますが、三年後には役職に就いている自分を想像しています。
来年入ってくる新卒社員への教育に注力することもすでに意識しています。私の仕事ぶりや人間性を見ていただいて、「村上のような人間になりたい」と思ってもらえればいいですね。
今はまだ何かを語れる背中ではないと思いますが、後輩に自慢できることと言えば実は書道が得意なんです。それも高校の時に全国で一番の賞を二度受賞するほどでして(笑)
正直、社会人になってしまえば何の役にも立たないと思っていましたが、商談後に自筆の手紙をお送りするとお電話をいただき、「実は書道を嗜んでおりまして」などの会話に発展することがあります。「スポーツでインターハイ出場しました!」なんてことも言いたかったですが、思い返すと書道をやっていてよかったですね。