ファクタリングで分割払いは可能?回収した代金の支払い方を解説

2社間ファクタリングの契約をした場合、売掛先から売掛金を回収したら、そのままファクタリング会社にスライドさせて支払います。

本来ファクタリング会社に支払うべき売掛金を仮に使いこんだ場合、一度に回収分を支払うのではなく、分割払いにしてほしいと希望するケースもあるようです。

しかしファクタリングの利用において、回収した売掛金の分割払いはできません。

中小企業経営者向け!資料無料ダウンロード

ファクタリング解体新書

ファクタリング解体新書

経営者・財務担当者のために、PMGがご提供する最短即日で現金化可能なファクタリングについて詳しく解説した資料です。

ファクタリングの分割払いは融資とみなされる

ファクタリングで、売掛先から回収した売掛金を、ファクタリング会社に分割払いで渡すことはできません。

その理由は、ファクタリングは融資を受けて資金を調達する方法ではなく、売掛金を売却して現金化する手法だからです。

ファクタリングの利用においては、ファクタリング会社に売買手数料を支払い、残りを買取代金として利用者に支払います。

売買手数料はあくまでも債権譲渡にかかる費用であり、利息ではありません。

そのため、ファクタリング会社への売掛金の支払いを分割払いにすると、金利設定により利息を発生させるため、融資とみなされてしまいます。

ファクタリングで分割払いはありえない

ファクタリングは融資を行うわけではないので、本来、貸金業登録など必要ないはずです。

しかし、融資とみなされてしまった場合、ファクタリング会社が貸金業登録を行っていないことが問題視され、違法な業者と判断されます。

以上の理由から、正規のファクタリング会社では分割払いで回収した売掛金を受け取ることは行っていません。

必ず回収期日までにそのまま渡すことが必要です。

分割払いを勧める業者に注意

表向きはファクタリング会社を装い、融資を行おうとする悪徳業者には注意してください。

悪徳業者は、分割払いだけでなく、利息を支払えば元金は据え置くジャンプも勧めてきます。

利息を売買手数料の名称に換えて請求する場合もあり、故意に完済させずに利息を長く搾取しようと持ち掛けてきます。

貸金に該当するのなら貸金業登録を行っていることが必要です。

また、利息制限法に基づいた金利の上限を守ることも必要であるものの、悪徳業者は貸金業登録も行っておらず、法外な金利で利息を請求します。

分割払いを勧めてくる場合、ファクタリング会社の仮面をかぶったヤミ金業者である可能性が高いため、利用しないでください。

中小企業経営者向け!資料無料ダウンロード

ファクタリング解体新書

ファクタリング解体新書

経営者・財務担当者のために、PMGがご提供する最短即日で現金化可能なファクタリングについて詳しく解説した資料です。