ファクタリングが担保不要な理由とは? ABL(売掛債権担保融資)との違い

ファクタリングの利用において、担保は必要ありません。

売掛債権を担保にお金を借りる方法ではなく、売却して現金化する手法がファクタリングの特徴だからといえます。

債権流動化による資金調達が推奨される中で、売掛債権を担保とするABLと呼ばれる借入れ方法もあるため、ファクタリングと混同しないように注意が必要です。

そこで、ファクタリングに担保不要な理由、ABL(売掛債権担保融資)との違いについて解説します。

ファクタリングに担保が不要な理由

 

拒否する手

ファクタリングでは、担保は必要ありません。

なぜならファクタリングは売掛債権をファクタリング会社に譲渡することで、本来の期日よりも前に現金化できる資金調達の手法だからです。

担保とは、債務者が債務を履行しないときのために、債権者が損害を被ることを補うための保証といえます。

しかしファクタリングはお金を借りる方法ではないため、債務を抱えるわけではなく、保証として担保を差し入れる必要はありません。

ABL(売掛債権担保融資)とは

「ABL(売掛債権担保融資)」とは、「Asset Based Lending」の頭文字の略称であり、資産を基礎とした貸出しのことです。

資産とは売掛債権のことを意味し、お金を借りるときに担保として差し入れます。

売掛債権担保融資だけでなく動産担保融資もABLに含まれるため、担保に差し入れが可能となる資産には以下のものが挙げられます。

  • 在庫(原材料・商品)
  • 機械設備
  • 売掛債権
  • 未登録の自動車
  • 金属材料
  • 天然素材
  • 穀物

上記の中で、在庫や売掛債権などは企業努力で量や質が変わります。

そのため生きている担保の差し入れでお金を借りることのできる手法とされているのがABLの特徴です。

ABLとは?動産や売掛債権を担保とする融資のメリット・デメリットを解説

ファクタリングとABL(売掛債権担保融資)の違い

動産担保

ファクタリングとABL(売掛債権担保融資)は、どちらも売掛債権を使って資金を調達できます。

しかし両者には、以下のとおり大きな違いがあります。

  1. 契約内容
  2. 提供する情報量
  3. 調達できる範囲
  4. 審査の難易度
  5. 資金調達までの時間
  6. 定期的な報告義務の有無
  7. 未回収発生時の対応
  8. 債権譲渡登記の必要性

ここでは売掛債権担保融資を例に挙げながら違いを説明します。

契約内容

ファクタリングと売掛債権担保融資の違いとして、契約内容が挙げられます。

まずファクタリングは売掛債権を売却する手法であるのに対し、売掛債権担保融資は売掛債権を担保にお金を借りるという違いがあります。

提供する情報量

ファクタリングと売掛債権担保融資の違いとして、提供する情報量が挙げられます。

まずファクタリングは売掛金が本当に存在していることと、売掛先の信用力を証明することが必要です。

売掛債権担保融資でも売掛先の信用力は必要とされますが、利用者の信用力も重視されるため返済能力を示すための情報を多く提供しなければなりません。

提供する情報が多いため、審査に時間や手間がかかることもファクタリングとの違いです。

調達できる範囲

ファクタリングと売掛債権担保融資の違いとして、調達できる金額の範囲が挙げられます。

まずファクタリングで調達できる金額は、売掛債権から売買手数料を差し引いた額に留まります。

しかし売掛債権担保融資は売掛債権を担保にお金を借りるため、上限額があるわけではありません。

審査の難易度

ファクタリングと売掛債権担保融資の違いとして、審査の難易度が挙げられます。

まずファクタリングの審査では、売掛先の信用力が重視されます。

そのため提出書類も簡素化されており、難易度も低いといえます。

しかし売掛債権担保融資は、利用者の信用力が重視されるため、審査項目も多く難易度はファクタリングより高めです。

資金調達までの時間

ファクタリングと売掛債権担保融資の違いとして、資金調達までの時間が挙げられます。

まずファクタリングは、利用者とファクタリング会社で契約が完結する2社間ファクタリングなら、最短即日資金の調達が可能となります。

しかし売掛債権担保融資は、担保の売掛債権を評価しなければならないため、入金まで最低でも2週間程度はかかります。

申し込みから1か月程度かかる場合もあるため、スピード感のある資金調達にはつながりにくいといえることがファクタリングとの違いです。

定期的な報告義務の有無

ファクタリングと売掛債権担保融資の違いとして、定期的な報告義務の有無が挙げられます。

まずファクタリングでは、売却した売掛金や企業情報に変更があったとき、ファクタリング会社に報告する義務はあります。

しかし売掛債権担保融資では、3か月に1度以上など定期的に、担保についての報告が必要です。

未回収発生時の対応

ファクタリングと売掛債権担保融資の違いとして、未回収発生時の対応が挙げられます。

まずファクタリングの場合、売掛金をファクタリング会社に売却後に売掛先が倒産し、売掛金未回収の事態が発生しても利用者がその責任を負うことはありません。

しかし売掛債権担保融資では、売掛先が倒産したことで売掛金未回収となった場合でも、返済は必要です。

債権譲渡登記の必要性

「債権譲渡登記」とは、債権を譲渡したことを登記により記す手続です。

主に法人が金銭債権を譲渡するときや、金銭債権を目的とする質権を設定する場合に、債務者以外の第三者への対抗要件に備えるために用いられます。

売掛債権担保融資(ABL)の利用においては、この債権譲渡登記による登記申請手続が必要です。

売掛金の未回収、ファクタリングでも業者によっては債権譲渡登記を求められることはあるといえます。

ただしファクタリングで債権譲渡登記が必要な場合、ファクタリング会社に支払う売買手数料とは別に登記費用を実費で負担しなければなりません。

登記の情報は誰でも閲覧できるため、売掛先が自社の債権情報を確認した場合、譲渡された事実を知られる恐れもあります。

また、債権譲渡登記は法人の登記事項証明書が必要となるため、法人格であることが条件であり、個人事業主は手続できません。

そのため、債権譲渡登記が必須のファクタリング会社では契約できなくなってしまいます。

まとめ

ファクタリングの利用において、担保を求められることはありません。

売掛債権を担保にお金を借りる方法はABL(売掛債権担保融資)であり、売却により現金化するファクタリングとは異なる金融サービスです。

債権流動化の方法であることは共通しているものの、担保として差し入れることと、売却により譲渡することは大きく異なるといえます。

ABL(売掛債権担保融資)では債権譲渡登記が必須であるのに対し、ファクタリングでは業者によって対応に差があります。

他にもいろいろな違いがあるため、ニーズに合う方法を選択することが大切です。