DOCUMENT MOVIE

金融最前線

一刻を争う、資金調達。
救われた企業の経営者さま、そしてPMGの担当は、その刹那に何を感じ、どう動いていたのか。
日常のめまぐるしい時間の中で、確かに救われた人が、企業があった。
それが企業の、経営者さまの、そして金融の最前線であると信じて。
PMG利用者さまと弊社担当が過ごしたその瞬間を感じ取る、ドキュメントムービー。

story 1

信用信頼を、積み重ねていく第一歩に。

社員が全員ブラジル人という愛知県の運送会社。
社長のダビィさんは起業当時からPMGの売掛債権早期資金化サービスを利用。
担当の松本はサービスを利用しない経営(卒業)を目指し、社長と会うたびに事業について様々なアドバイスを行った。
松本と熱いパートナーシップを取り、経営に全力で取り組んだダビィ社長。
そのかいもあって、順調に売り上げを伸ばして資金難を脱し、ついに卒業となった。
さらに今では事業拡大にもチャレンジ。
サービスの利用はなくても、時々連絡を取り合うほど、確かな信頼関係を築いている。

story 2

資金調達こそ、「時は金なり」。

セラミック応用製品の製造・販売会社。お客さまからの入金遅れが発覚し、 急に資金難に陥る。僅か 2 日という期限が迫る中で、売掛債権早期資金化サービス事業の存在を思い出し、 資金調達を希望された。
スピードが要求される厳しい状況においても、調達における資料準備や手続きに至るまでを寄り添い、 わずか 1 日で実現にこぎつけたことに、驚きと満足を感じたという。
既存の金融機関では成しえなかった資金調達のスピードこそ、 PMG を本当に頼りにしてよかった!という信頼関係に繋がった。
経営判断にこそ要求される時間との戦いに、本当の意味でお役に立つ資金調達手法を提供している。

story 3

本当の悩みは、その先にある。

建設下請け業を営む会社。活況を呈する中で、資材仕入れの遅れから工事が長期化。
入金の遅れから経営を圧迫する事態になっていた。
そんな中、リースで購入した資材への金融機関の融資が月末になってしまう事態が発生。
運転資金調達に利用されたお客さまからの紹介で PMG の門を叩いた。最初は半信半疑だったそうだが、 親身になって相談に応じた営業担当と、 即座に疑問解消と資金調達に対応したことで、信頼できると感じられたそう。
以後、本質的な悩みであった運転資金調達などの経営改善にも気づくことで、 あらためてご提案。二人三脚で取り組むことで、資金難を脱出していった。