中小企業に
最も頼られる支援機関に
従来型の金融では救われない、みなさまのために
私たちは知っています。従来型の金融が日本の中小企業をいかに苦しめているかを。
たとえ名の通った金融機関であっても。
私たちは知っています。従来型の金融が日本の中小企業に傲慢だったかを。
不透明な融資を繰り返す金融ビジネスの数々が。
過去の歴史を見れば明らかですが、
従来型金融では中小企業を支援することは難しいと言わざるを得ません。
私たちは資金調達のプロフェッショナル集団として、常に専門性を磨き、
実行力のある施策で、情熱を持って金融に取り組みます。
日本を支えるみなさまのために。最も頼られる支援機関を目指します。
会社概要/COMPANY
会社名 | ピーエムジー株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 佐藤 貢 |
東京本社 所在地 | 〒163-0806 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル6階 |
東京本社 連絡先 | 本社TEL 03-3347-3333 / FAX 03-3347-3334 |
東京本社 最寄駅 | 「新宿駅」南口・西口より徒歩約7分 「新宿駅」新都心口より徒歩約6分 「都庁前駅」A2出口より徒歩約3分 |
事業内容 | ファクタリング事業 (企業様が保有している売掛金を償還請求権無しで完全に買取るサービス。三社間契約・二社間契約対応) コンサルティング事業 (資金調達コンサルティング、経営コンサルティング) |
設立年月 | 平成27年6月 |
資本金 | 9,000万円 |
主要取引銀行 | みずほ銀行(新宿南口支店) りそな銀行(新宿支店) |
従業員 | 50名 |
顧問弁護士 | ノースブルー総合法律事務所 高安 聡 ファーマ法律事務所 村上 貴洋 |
東京商工リサーチ | 企業コード 01-510920-8 |
帝国データバンク | 企業コード 517015773 |
東京商工会議所 | 企業コード C2786745 |
日本全国に広がる
資金調達の可能性。
東京を起点に、東日本のみならず大阪や福岡など日本全国にファクタリングによる資金調達の可能性を広げている、わたしたちPMG。あらゆる地域で今問題となっている資金難に、融資とは異なる資金調達方法をお届けしています。即日資金調達の可能性を最大限に、そして何よりファクタリングで本当に貴社のお役に立てるよう、二人三脚で相談に応じています。ぜひお気軽にご相談ください。

電車でお越しの場合

都庁前駅A3出口より徒歩約3分。※A3出口閉鎖時はA2出口をご利用ください。
-
1.大江戸線「都庁前」駅の改札は1つです。改札出て左のA2・A3方面へ
-
2.左へ進むと階段とエスカレーターがあるので上へあがってください。
-
3.階段・エスカレーターを上がったところをA3出口方面(右側)へ上がってください。
-
4.こちらへお進みください。
-
5.上がったところ旅券課の自動ドアへお進みください。
-
6.旅券課の前を通り前方の自動ドアを出てください。(通り抜け)。
-
7.旅券課を通り抜けた右側のエスカレーター(階段)を上がって下さい。
-
8.上がったら左側へお進みください。都庁の第2本庁舎の前(右手に見える)を通過します。
-
9.まっすぐ進むと横断歩道があるので渡って左へお進みください。
-
10.右手に新宿NSビルがございます。
-
11.エントランス
-
12.エントランス右側のDのエレベーターで6階までお越しください。
新宿駅「新都心口」より徒歩約6分
-
1.改札を出て正面の階段を下りて都庁第二本庁舎方面へお進みください。(ワンデーストリート)
-
2.地下通路を突き当りまでお進みください。
-
3.突き当りを右側へお進みください。
-
4.こちらの通路を道なりにお進みください。
-
5.こちらの出口(右手)より地上へ上がってください。
-
6.こちらを上がると新宿NSビルへ直結しています。
-
7.上がったら前方の自動ドアよりエントランスへお入りください。
-
8.タリーズの前を通過し前方の案内板を左方向へお進みください。
-
9.エントランス左側Dのエレベーターで6階へお越しください。
新宿駅「南口・西口」より徒歩7分
-
1.JR中央西改札を出て、左ななめ前「バスのりば」へお進みください。
-
2.バスのりば方面「安田口」へ上がって下さい。
-
3.階段上がったら左へお進みください。(西新宿1・2丁目方面)京王デパート内を通過。
-
4.地上へ出て左側へ行くと横断歩道があります(右手に)。
-
5.ヨドバシ西口本店前へ向かって横断歩道を渡って下さい。(右方面)ヨドバシ西口本店に沿ってお進みください。
-
6.ヨドバシカメラ北館の手前を左折して下さい。
-
7.デイリーヤマザキの手前交差点を右折し、ヨドバシカメラ総合館を通過して下さい。
-
8.カメラのキタムラの前を通過。
-
9.左側のセブンイレブンの前の横断歩道を渡って下さい。
-
10.セブンイレブン前の横断歩道をメガネスーパー側へ渡って下さい。
-
11.横断歩道を渡ったところのメガネスーパーに沿って(左手)通過。
-
12.2つ目のセブンイレブンの前の横断歩道を渡って下さい。
-
13.横断歩道を渡る「新宿モノリス」(左手)前を通過。
-
14.新宿NSビルに到着です。
-
15.エントランスへお入りください。
-
16.エントランス左側のエレベーターをご利用下さい。
-
17.右側のDエレベーターをご利用頂き6階までお越しください。
お車でお越しの場合

駐車場(地下1階、地下2階) | 駐車可能台数336台 うち時間貸し台数:約100台 |
---|---|
入出庫時間 | 6:30から23:30まで |
ご利用料金 | 30分 300円 PMGをご利用のお客様は30分無料券をご利用いただけます。 |
荷捌きスペース | 地下1階 |
進入車制限 | 高さ B1F 2.9m/B2F 2.1m(一般車は2.1m以下)・長さ7.5m・幅2.5m |
大阪支店/OSAKA
所在地 | 〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町4丁目3番5号 URBAN CENTER御堂筋5階 |
---|---|
西日本支社長 | 山内 颯 |
支店長 | 福田 智佳 |
連絡先 | TEL 06-4707-6980 / FAX 06-4707-6981 |
HP | https://p-m-g-osaka.jp/ |
最寄り駅 | 「本町駅」2番出口より徒歩約4分 「淀屋橋駅」13番出口より徒歩約5分 |
主要取引銀行 | みずほ銀行(江坂支店) |
福岡支店/FUKUOKA
所在地 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉4丁目1番5号 福岡GOAビル 3階 |
---|---|
西日本支社長 | 山内 颯 |
支店長 | 松本 優也 |
連絡先 | TEL 092-433-3410 / FAX 092-433-3420 |
HP | https://p-m-g-fukuoka.jp/ |
最寄り駅 | 「博多駅」西口より徒歩約10分 |
営業所一覧/OFFICE
札幌営業所 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1丁目14番2号 桂和大通ビル50 9階 TEL:011-600-2453 |
---|---|
仙台営業所 | 〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院2丁目1番61号 タカノボル第5ビル 1階 TEL:022-200-2809 |
さいたま営業所 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目266番3号 シンワKIビル 2階 TEL:048-606-2695 |
千葉営業所 | 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目14番13号 千葉大栄ビル 8階 TEL:043-400-0185 |
横浜営業所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11番5号 相鉄KSビル 9階 TEL:045-900-1348 |
名古屋営業所 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目6番23号 名古屋第三堀内ビル 9階 TEL:052-990-1084 |
広島営業所 | 〒730-0022 広島県広島市中区銀山町3丁目1番 ひろしまハイビル21 16階 TEL:082-909-2819 |
組織図/ORGANIZATION CHART
営業のみが成果となる組織とは、
一線を画す取り組みを。
ファクタリングを全国でお手伝いする営業部組織づくりを進める一方、営業だけに特化しては健全な組織とは言えません。強引な債権回収や法令に法らないファクタリング会社では、信頼される組織だとは言えないと私たちは考えています。債権評価委員会、社内外のコンプライアンス遵守、審査部門、そして債権回収に至る組織は営業部とは独立して確立。内部監査構造を徹底させ、真に正しいファクタリングの運用と追及に努めています。

ロゴマーク制定の想い/THE LOGO MARK
コンセプトは、
「二人三脚×結束力×情熱」
二人三脚のスタンスを表し”手を取り合う”形で表現したブランドシンボルを配置。資金調達でお困りの経営者様に手を差し伸べ、寄り添うことで経営改善の扉を開こうとする「PMG」のアイデンティティを表現しました。コーポレートカラーである「PMGPassionRed」は、お客様の経営危機を乗り越えるため、社員一人ひとりの「結束力」と「情熱」を表しています。これらの形と色を融合し「中小企業に最も頼られる支援機関」を標榜する「PMG」を象徴したブランドロゴといたしました。

満足度No1/SATISFACTION LEVEL NO.1
ピーエムジー株式会社は、ゼネラルリサーチのアンケートにより、2021年の企業イメージ調査で上記の3年連続No.1を達成しました。
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
調査期間:2021年1月20日~21日
調査方法:インターネット調査
調査概要:ファクタリング会社10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:全国の20代~60代の男女(経営者の方)1017名
-
- ご契約総数
※本審査件数(2021年度実施) - 7,300件
- ご契約総数
-
- 買取り総額
※2021年度実施 - 220億円
- 買取り総額
-
- 業界最高値買取率
※買取率は審査次第で92〜98%となります - 98%~
- 業界最高値買取率
プライバシーポリシー/ISO準拠/PRIVACY MARK
プライバシーマーク
ピーエムジー株式会社は、平成29年7月4日より、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が管理運営する「プライバシーマーク(Pマーク)※」の付与事業者に認定されました。
当社では、お取引先からお預かりする個人情報や、当社の従業員・関係者の個人情報など、業務遂行の上で個人情報を取り扱っております。
これからの個人場情報を安全に管理することの重要性を十分に認識し、全ての社員が一体となって個人情報保護体制を構築してまいりました。
この度、Pマーク付与認定の社会的責任を真摯に受け止め、今後もコンプライアンス・プログラムの運用や改善を通じ、お取引先に対し、より一層の安心と信頼を頂けるよう、個人情報の強化に努めてまいります。
Pマーク認定概要
認定番号:第17003074(02)号
有効期間:平成31年7月19日~平成33年7月18日
指定機関:一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会 セキュリティセンター
※「プライバシーマーク」制度は、日本工業規格JIS Q15001「個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に」適合して、個人情報に関するマネジメントシステムを整備運用している事業者であることを認定して、その旨を示す“プライバシーマーク”を付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。


ISO/IEC 27001
ピーエムジー株式会社は、令和元年9月6日より、一般社団法人日本品質保証機構(JQA)が管理運営する「ISO 27001」の付与事業者として認定されました。
当社ではPマークに続き、より一層お客様からお預かりする情報を厳重に管理すると共に情報管理を徹底することをここに宣言します。
登録番号:JQA-IM1641