2025年03月14日
入社した当初のフレッシュな気持ちを大切にチャレンジ精神を持ち続ける

東日本経営支援部の佐藤 慎之介(さとう しんのすけ)と申します。
ピーエムジー株式会社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
2024年4月に社会人としての第一歩を踏み出し、ピーエムジー株式会社でキャリアをスタートしてから早くも11ヶ月が経過しました。
この間、たくさんの経験を積み、日々学びを深めることができました。最初の数週間は、新しい環境に慣れることに精一杯でしたが、11ヶ月が経ち、最初のころの不安や戸惑いはだいぶ軽減され、仕事の流れにも少しずつ慣れてきたと感じています。今後は、ただ与えられた業務をこなすのではなく、自分から積極的に仕事を進め、周りをサポートできる存在になっていきたいと考えています。
これまでの11ヶ月で業務知識やスキルを積み重ねてきましたが、さらに自分を成長させるためには新しい挑戦を続けていく必要があると強く感じています。
特に、これからはより多くのプロジェクトに携わり、チームでの役割を増やしていくことが目標です。
単に指示を待つのではなく、自分の意見をしっかりと伝え、会社を支える一員として責任を持つことを意識していきたいと思います。
また、これからは先輩として後輩に教える立場になることを強く意識しています。入社当初、先輩方から教わったように、今度は自分が後輩に知識や経験を伝える番です。後輩にとって良き模範となり、成長をサポートできる存在になれるよう、しっかりとした指導力を身につけていきたいと考えています。この経験を通じて、自分自身もさらに成長し、チーム全体の成功に貢献できるように努力し続けます。後輩が仕事に対して自信を持ち、次第に自立できるようなサポートをしていきたいと思います。
社会人2年目となる今も、新卒で入社した当初のフレッシュな気持ちを大切にし、新たな環境での挑戦や成長の喜びを忘れずに日々取り組むことが、長期的に仕事に対するモチベーションを保つために重要だと感じています。社会人としての経験が増えるにつれて、日常の業務に慣れや安定を求めがちですが、常に新たな気持ちで、チャレンジ精神を持ち続けることを心がけます。
入社してからの数ヶ月間、私は多くの方々に支えられてきました。特に、周りの先輩方からは貴重なアドバイスやサポートをいただき、営業活動をサポートしてくださるバックオフィスの方々、そして契約をいただく経営者の皆さまとの信頼関係が、今の自分を支えていると実感しています。このような恵まれた環境に感謝の気持ちを忘れず、今後も努力を続けていきたいと思っています。これからは、感謝の気持ちを仕事に活かし、周りの人々と共に成長していくことを目指していきたいです。自分が受けた支援を、今度は自分が周りの方々に還元できるような存在になることが、私の目標です。
この1年近くの経験を通じて、社会人としての自覚と責任をしっかりと感じるようになりました。そして、これからも感謝の気持ちを持ちながら、成長し続けるために日々努力していきます。ピーエムジー株式会社での経験が、私にとって大きな財産となり、今後もより良い社会人へと成長できるよう、精一杯頑張っていきます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。