ファーストヴィレッジ株式会社様へのお取引先様インタビュー
企業・団体情報
ファーストヴィレッジ株式会社
- 担当者
- 代表取締役社長 市村洋文
執行役員営業本部長 加藤大樹
- 事業内容
- 営業支援(経営者倶楽部、セミナー集客) 経営支援(特設経営者合宿、経営コンサルティング、研修・講演、人材紹介・M&A) その他(アニバーサリーイベント、フラワーサービス)
企業の成長ステージに合わせた総合的な経営支援によって、組織の改革と業績拡大に成功
ファーストヴィレッジ株式会社様には、経営全般に関するアドバイスに加え、役職者向け組織運営コンサルティング、新卒社員の意識改革・行動変革を目的とした研修や社員教育全般のサポート、資金調達支援、販路拡大支援、新規事業の立ち上げ段階から実行フェーズに至るまでのサポートなど、事業基盤の強化から人財育成、新規展開まで総合的にサポートいただいています。お付き合いの始まりは2019年。代表・佐藤が初めて特設経営者合宿に参加した際に強い衝撃を受け、自社の経営方針や営業体制などを見直したことにより、我流の経営から脱却し、業績が大きく拡大しました。PMGの転機、そしてそこからの成長を支えてくださった企業様です。
お取引先様へインタビュー
貴社の事業は、どのような経営課題を解決できますか
弊社では「称賛の文化の創造」を企業理念とし、夢や志を持ちリスクを抱えて挑戦する経営者を支援しております。例えば、顧客開拓と業績拡大が最優先となる創業期であれば、5万2000社に及ぶ経営者ネットワークを活用した、ビジネスマッチングによる販路拡大や提携先のご紹介。経営課題が多様化する成長期であれば、人財紹介や社員教育研修、資本政策コンサルティング等を通じた幅広い支援。さらには安定期、衰退期というように、創業から再生まであらゆるフェーズにおいて、「人・物・金・情報」に関わるあらゆる経営課題を解決するパートナーとして伴走しております。
PMGとの印象的なストーリーを教えてください
印象的だったのは佐藤社長のご家族への深い思いやりと、その行動力です。苦労された幼少期ながらも、ご実家を建て直され、お母様の誕生日には車を贈られるなど、親孝行を実際の形にしていらっしゃいます。ご親戚一同が沖縄から東京へ来られた際には、その費用をすべて負担され、オフィスにご招待されたことも伺いました。これは弊社が大切にしている「孝心の精神」をまさに実践されている姿。その温かい行動に深く感銘を受けました。
貴社から見て、PMGの良さはどこだと思われますか
最大の強みは、佐藤社長の卓越したリーダーシップと組織力にあると考えています。地元の仲間と共に創業され、役職者の皆様をはじめ「社長のためなら何でも挑戦する」という強い結束力を持った組織を築かれている点は、他社にはない大きな魅力です。 さらに、拡大するファクタリング業界にとどまらず、事業再生やM&A、車両リースバックといった新たなビジネスを見出す佐藤社長の事業センスも素晴らしく、その挑戦に共感して優秀な人財が集まっていることも大きな強みになっていると感じています。
PMGとのアライアンスによって今後実現していきたいことを教えてください
ビジネス歴43年の私は、今までに数多くの優秀な経営者と出会ってきました。成功された経営者に共通した夢と野望を持っているのが佐藤貢社長です。若い頃の苦労を笑い話として話せる度量の大きさ、自分の会社の社員たちを家族のように思う愛情の深さ、何を取っても素晴らしい経営者であると私は佐藤貢社長のことを思っております。 いつの時代も業界を動かし、未来を切り拓くのは若い力です。PMGには無限の可能性があります。私自身も御社の応援団長として、未来を切り拓いていかれる姿を共に支え続けてまいります。「点滴石を穿つ」の考えのもと、日々精進していきましょう。