2025年08月15日

社会貢献としての営業 — 入社5ヶ月を振り返って

はじめまして!

東日本経営支援部の荒川 大珠(あらかわ たいじゅ)と申します。

この度は、ピーエムジー株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

入社してから5ヶ月が経とうとしています。この短いようで濃密な時間の中で、私は本当に多くの学びを得ることができました。その中でも、今回特にお伝えしたいテーマは「社会貢献」です。

 

正直に言うと、学生時代までの私は、何かを売るという経験をほとんどしてきませんでした。そのため、入社当初は営業活動に対して少し後ろめたさを感じていました。果たしてこのサービスは本当にお客様の役に立つのだろうか。この経営者にとって最善の選択なのだろうか。そう自問自答を繰り返していたのです。もちろん、サービス自体には自信がありましたが、心のどこかで“とっかかり”のようなものが取れずにいました。

 

しかし、多くの経営者様と直接お話を重ね、社会の現実を知っていく中で私たちが提供している「ファクタリングサービス」は、間違いなく必要とされている存在だと確信するようになりました。資金繰りの支援は、今まさに必要としている方もいれば、将来のリスクに備えるために必要となる方もいます。予測が難しい時代だからこそ、このサービスが持つ価値は非常に大きいと気づいたのです。

 

この気づきを深めてくれたのが、毎朝行っている唱和です。ピーエムジーの理念には「経営に選択肢と安心を」という言葉があります。

営業という仕事は、日々多くの断りを受ける厳しい側面があります。しかし、その中で1人でも多くの経営者様に「選択肢」と「安心」を届けられることこそが、私にとっての社会貢献であり、使命であると感じました。もしこの仕事が単なる利益追求でしかないのなら、多くの経営者様が私たちを選んでくださることはないはずです。

 

私の役割は、この素晴らしいサービスを、素晴らしいと感じてもらえるように正しく伝えることです。仮に私がファクタリングの魅力を十分に説明できなければ、せっかくの出会いがあっても、そのお客様はこのサービスの価値を知ることができません。だからこそ、私は一人でも多くの経営者様に、ファクタリングという選択肢があることを知っていただきたいのです。

そして、ピーエムジーホールディングスの理念である「中小企業の継続と発展」を実現するために、経営者様が抱える課題を共に発見し、共に解決していく。そんな営業マンを目指して、これからも全力で走り続けていきます。

 

社会貢献とは、特別なことではなく、日々の業務を通じて誰かの力になることだと、この5ヶ月で強く実感しました。今後もその想いを胸に、一歩一歩成長していきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。引き続きピーエムジーをよろしくお願いいたします。

PAGETOP