2020年04月17日

新型コロナウイルスとはどんな感染症?

いつもピーエムジーオフィシャルブログをご観覧頂き誠にありがとうございます。
ピーエムジー株式会社本社営業一課の高橋でございます。

 

今回、新型コロナウイルス感染症につきまして記事を書かせていただこうと思います。

新型コロナウイルス感染症とは

まず初めに新型コロナウイルス感染症とは【SARS-CoV2】による感染症の病気のことです。

WHOは、このウイルス菌による感染症のことを【COVID-19】と名付けたことをいいます。

2019年12月以降に、中国湖北省武漢市を中心に発生し、

圧倒的短期間で全世界に広がり世界を恐怖に陥れている感染症になります。

日本国内でも、4月5日で確認された感染者は2,291人になり、69人が命を無くしているとの情報が公開されています。

2020年4月5日には、新型コロナウイルスは全世界、200以上もの国や地域にも広がってアメリカでは感染者は32万人。

スペインでは13万人もイタリアでは12万人もが甚大なる感染数に及びます。

新型コロナウイルスは中国で発生したと考えられますが、

スペインやアメリカ、フランスやヨーロッパ地域に感染の流行が移り、

死者や感染者が発祥地の中国を大きく超えている状態となっているのが現状です。

 

原因として
どのような経緯で、【SARS-CoV2】が生み出されたのか、

また、人間に感染するようになったのかは、いまだに不明なのです。

また、新型コロナウイルス感染症【COVID-19】は、新たに発見された【SARS-CoV2】に感染することによって発症してしまう病気になります。

しかし、中国武漢市海鮮売場に関連した人のなかで集団発生したことが、あとで野生動物の取引している場所からウイルスが検知されていたことから、そこになんかしらの原因が潜んでいる可能性も考えられています。

コロナウイルスは、人間を含めた哺乳類、鳥などに広く存在するウイルスです。

コロナウイルスの独特な特徴として、エンベロープ上に(ウイルス表面脂質性の膜)、コロナ(王冠)のようなたんぱく質、突起を持っていることが挙げられています。

これを名前の由来とする1本、鎖のRNAウイルスでございます。

ウイルスにはエンベロープ【ウイルス】を持つものや持たないものがありますが、

コロナウイルス含めエンベロープ【ウイルス】を持つウイルスはアルコールで失活し変異を起こしやすいという特徴があることが分かりました。

コロナウイルスは、一般的に風邪をひき起こす、ウイルスでもありますが、

上記のように変異を起こしたり動物界のウイルスがヒトに感染をしたりして、重大な被害を与えることになります。

SARS が発生した2002年に中国広東省、2012年に中東地域を中心に発生したMERSなどもコロナウイルスの一種でございます。

症状とは
新型コロナウイルス感染症とは、喉の痛み、痰、発熱(37.5℃以上)、

咳などの風邪のような症状で終わる場合のケースが多いとされていますが、

なかには中4日以上の経過後に呼吸困難や高熱や胸部不快感や呼吸困難などが出現し、

肺炎へ進展する事例もおこります。

これらの重症化は高齢者、基礎疾患(糖尿病、心血管疾患、悪性腫瘍、慢性呼吸器疾患など)を有する方で多く見られる一方、若年層の中には、感染してもほとんど症状などが現れない無症状病原体保有者が存在することも判明しました!!!!!!

中国の国営メディアの報告によれば、新型コロナウイルス感染症は典型的である肺炎の症状だけでなく、

吐き気、下痢などの消化器症状や頭痛、全身倦怠感などいった一見

肺炎とは関係ないような症状が現れることも多いとのことです!

このため、診断遅れにつながって、感染を拡大する可能性があるとして注意喚起がなされています。

また、新型コロナウイルス感染によると日本国内で髄膜炎を発症した場合のケースなども報告されています。

さらに、新型コロナウイルスは鼻の奥にある“嗅上皮”と呼ばれる粘膜に何らかの異常を引き起こし

大変なことになる可能性も指摘されていて、嗅覚や味覚の異常が生じてしまうケースがあることが分かっていることが分かりました。

上記の新型コロナウイルス感染症になります。

世間を騒がせているとんでもない病気になります。

海外では、ロックダウンをすることで早く対応し被害を広げずにすんでいる国があります。

そしていま日本で発表されている予防対策として行われていることですが、

手洗い・うがいになります。

接触感染を原因におこす新型コロナウイルス感染症は

電車のつり革やドアノブやてすりなどに触れてしまうことにより

自らの手にもウイルスが付着してしまう可能性が大いにあります。

外出など行った際はこまめに手を洗う、消毒をするうがいをすることに限ります。

下記対応などがオススメになります。

※マスクの着用。
※クシャミ、咳をする時はティッシュペーパーなどで口や鼻を覆い拡散させない。
※人が集まるところからなるべく離れる。
※休憩所など人々が集まるところを利用するのを制限する。
※対面で会う業務などを減らし、ビデオや携帯などで会議を行いましょう。
※2メートル以上は離れてはなす。
※無駄な外出はやめてイベントなども延期にする。
※会社が主催している懇親会などは行かない。
※会社オフィスでは湿度に気配りを忘れず、乾燥をさせないようにする。
※マスクを絶対につける消毒液を利用する体温測定をする。

そして万が一感染してしまった方が出た場合はどのような対応をとればいいのか。

感染者による感染経路をしっかりと特定して把握することが難しいのも現状です。
ひとまずは自宅待機で接触を防ぐことをさせるなどを行いましょう!
感染してしまったひとが触っていたもの全て消毒を徹底して行いましょう。

 

経済への被害について
以前、世界でおよそ10万人以上がなくなった新型インフルエンザでは

経済に対しての制限などは行われませんでした。

それは、新型インフルエンザによって失うものより

経済を制限した場合のケースが経済的に大打撃を与え失うことが大きかったためです。

しかし、新型コロナウイルス感染症によって亡くなった人は約1万5千人ほどですが、

すでに世界各国で経済に対する制限が行われております。

渡航制限や移動制限など、日本でもコロナ休業を余儀なくされる事業者様や企業様は

多数存在していることも事実です。

それに関しても、インフルエンザの逆で経済の制限をすることにで失われるものより、

新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって失われるものの方が多いと判断されたためでございます。

 

新型コロナウイルス感染症の対策として、経済の制限をするのはいいことだと思いますが、

その経済制限をすることで仕事を失ってしまう人々や

倒産の危機へと追い込まれてしまう経営者が増えると思います。

その中で日本はそういう人たちに、対象の支援などを行い補填することにより

新型コロナウイルス感染症の終息が見えてくることかと思います。

 

その中で経営者はコロナ休業で資金が枯渇してしまい

固定の支払いは待ってくれず、困ってしまっている経営者が多いと思います。

 

中小企業金融公庫で行っている融資など

中小企業おすすめの中小企業金融公庫で行っている融資などご紹介させていただきます。

 

※日本政策金融公庫
ご利用いただける対象。
新型コロナウイルス感染症で影響があり、一時的な業況低迷や悪化を来している方であって、次の1または2のいずれかに該当してなおかつ中長期的に業況が回復する兆しがあり、発展することが見込まれる会社。
最近1ヵ月の売上高が去年または前々年の同期と比較して5パーセント以上大幅に下回してしまっている方。

業歴3ヵ月以上1年1ヵ月未満の場合は、直近1ヵ月の売上高が次のいずれかと比較して5パーセント以上大幅に下回りしている方 。
(1)過去3ヵ月(最近1ヵ月を含みます。)平均の売上高。
(2)令和1年12月の売上高。
(3)令和1年10月~12月平均の売上高。

 

資金使用用途
新型コロナウイルス感染症で影響に伴う社会的要因等により必要とする設備資金や運転資金にご利用いただけます。家賃の支払い、従業員のお給料などご利用いただけます。

融資限度額
6,000万円(別枠)
利率(年)基準利率
ただし3,000万円を限度として融資後3年目までは基準利率-0.9%、4年目以降は基準利率。

ご返済期間
設備資金 20年以内(うち据置期間5年以内)
運転資金 15年以内(うち据置期間5年以内)
無担保

【一般貸付】
※事業を営んでいるかた(ほとんどの経営者対応)
※融資の限度額(4800万、特定設備資金7200万)
※融資期間(設備資金・10年以内、特定設備資金・20年以内、運転資金7年以内)

【セーフティネット貸付】
※経営環境変化対応資金
(対象・売り上げが大幅に下回っている方、融資限度額4800万、融資額4800万、融資期間・設備資金15年以内、運転資金8年以内)

※金融環境変化対応資金
(取引のある金融機関の破綻等により、資金繰りが難しくなった方、融資限度額・別枠で4000万、融資期間・15年以内、運転資金・8年以内)

※助成金による支援

 

※雇用調整助成金
景気の変動その他、経済理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、一時的な雇用調整を実施することにより、従業員の雇用を維持した場合に助成対応されます。
以下のような経営環境の悪化については経済上の理由に当たり、それによって事業活動が縮小して休業等を行った場合は助成対象ということになります。
(経済上の理由例)
※取引先などが影響(新型コロナウイルス感染症)を受けて事業活動を縮小した結果場合、受注量が減ったために事業活動が縮小してしまった際。
※国、自治体等からの市民活動の自粛要請の影響で外出が自粛され顧客数が減ったために事業活動が縮小してしまった場合。
※風評被害により観光客の予約の土壇場でキャンセルが相次ぎ、これに伴い顧客数が減ったために事業活動が縮小してしまった際。

 

※補助事業支援

ものづくり・商業・サービス補助
新製品・サービス開発や生産プロセス改善等のための設備投資等を支援。
対象となる→中小企業・小規模事業者
補助上限金→ 原則1,000万円
補助率→ 中小1/2 小規模2/3
想定される活用例。
※部品の調達が仕入れ困難となり、自社で部品の内製化を図るために設備投資を行う。

 

※持続化補助
小規模事業者による販路開拓のためのとりくみ支援。
対象→ 小規模事業者 等
補助額→ ~50万円
補助率→ 2/3

 

※IT導入補助
事業継続性確保の視点から、IT設備ツール導入による業務効率化を支援。
対象→ 中小企業・小規模事業者 等
補助額→ 30~450万円
補助率→ 1/2

 

上記のような資金調達が行われています。

ですがこのようなコロナ休業ですぐに資金が必要な経営者様が多いのが現実です。

そこで私たちピーエムジー株式会社がお力添えさせていただけることがございます。
それが弊社の事業内容ファクタリングサービスになります。

そもそも『ファクタリング』ってなに??

『ファクタリング』とは簡単にご説明しますと、まだ未回収の売掛金(売掛債権)を、
ファクタリング会社(ピーエムジー)が買い取るサービスのことです。

『売掛金』とはなに?

商品の納品やサービスの提供が完了し、請求書を提出しているものの、支払期日が来ていないなどの理由で、まだ入金されていない資金のことです。支払期間(入金サイト)が長い場合はなかなか現金化できず、資金繰りに影響が出ることがあります。

このようなときに『ファクタリングサービス』を利用すると、即座に売掛金を現金に変えられるので大変便利なサービスとなっております。

ファクタリングサービスの初めてのかたでどうせ審査に通らないかもしれない。と思う方も多いかと思います。
ですがご安心ください。下記内容の方でも対応しております。
なぜなら借入にならない資金調達になりますので個人情報などは一切関係ありません。

・営業利益よりも銀行から借りている金額が大きすぎる
・赤字決算をしている
・税金未納もしくは分納
・銀行にリスケジュールしている
・過去に返済履歴で事故を起こしている
・経営者個人で返済履歴事故を起こしている
・経営者個人が債務整理や自己破産をしている

 

ファクタリングには、こんなお悩みは不要です。

なぜなら、支払うのはファクタリングを利用する企業ではなく、売掛債権の売掛先です。
ファクタリング会社が審査をするのは売掛先の返済能力や信用力でございます。
売掛先様の信用情報さえあれば売掛金の範囲内での調達が可能になります。

 

最後になりますが
ファクタリング会社を選ぶ中で弊社(ピーエムジー株式会社)を視野に入れて頂ければと思います。

ピーエムジー株式会社が全力でご対応させていただきます。

『ピーエムジー株式会社に出会えてよかった。』
『もっと早く知りたかったといっていただける会社でありたい。』
を目標に各営業部の個人個人が誠心誠意責任をもってご対応させていただきます。

お気軽にお問い合わせください。

 

ピーエムジー株式会社
営業東京本社 高橋 啓
東京都新宿区新宿2-12-8 7階
TEL:03-5361-7503
FAX:03-5361-7504
MOBILE 080-3581-0134
mail  info@p-m-g.tokyo
HP https://p-m-g.tokyo/

PAGETOP