近年、企業経営において法令や規則を守る法令順守が重要視されています。
しかし、コンプライアンスはただ法令を守っていればよいわけではなく、事業活動を行う上でのリスクマネジメントを適切に行うことが求められています。
そこで、コンプライアンスとリスクマネジメントについて、取り組みや重要性を説明します。
リスクマネジメントとは
コンプライアンスは法令だけに限らず、企業倫理などの色々な規範や、社会的な常識、約束ごとなど範囲は多岐に渡ります。
事業活動を進める上で、このような守るべきものを正しく、健全に行う仕組みを構築することがリスクマネジメントです。
求められるコンプライアンスへの取り組み
大企業だけでなく、中小企業でもコンプライアンスやリスクマネジメントに対して積極的な取り組みが行われており内容も高度化しています。
社内規程を整備した中で、社員に対しての研修や勉強会を行う、目安箱や内部通報における窓口の設置など、当たり前に行われるようになりました。
コンプライアンス違反が発覚した場合のリスク
ビジネスがグローバル化し、どんどん複雑になる中で、内外に潜むリスクの範囲も拡大しています。
もしコンプライアンスに違反する行為があれば、あっという間に訴訟など法的な処分を受ける可能性もあるだけでなく、企業は社会的信用を失います。
万一、コンプライアンス上の問題が発生した場合、行政からは罰則や処分を受けることになるでしょう。
是正勧告が通達され、従わなければ罰則という流れではなく、2000年以降は違法行為が確認されればすぐ処分の対象となるケースがほとんどです。
訴訟手続きも簡素化され、株主代表訴訟なども発生しやすくなり、経営者などが抱えるリスクも大きくなっていることを再認識しておくべきでしょう。
徹底した運営が必要
これくらいなら大丈夫だろうという違法行為を黙認するような運営方法は、社員が不正を行ってもよいと感じることになり、コンプライアンスに対する意識が薄くなります。
そうなると取引先に対しても不当な営業を行い、作業の手抜きや不良品の見逃し、横領といった様々な問題を起こしやすくなるでしょう。
モラルや忠誠心が低下し、離職者が増えることで企業の末路もみえてくる結果となります。
重要性の周知徹底が大切
これまで長きに渡り築いた企業の信用が一気に失われることになれば、消費者や取引先からも自粛されるような動きが出るようになり、売上や収益にその影響が直結してしまいます。
これから事業を拡大しようというタイミングにおいて、銀行融資なども受けられなくなるでしょう。
コンプライアンスとリスクマネジメントの重要性を改めて社員に伝え、内部統制をしっかり構築させることの重要性を経営者は改めて認識することが大切です。