ファクタリングで払えない場合の対処法は?踏み倒しできない支払いとは

ファクタリングは売掛金を現金化する資金調達の方法のため、借金の返済のように「払えない」という状況には陥らないといえます。

しかし、2社間ファクタリングでは利用者が売掛金を回収しなければならず、回収分をファクタリング会社に払えない問題が起こるケースも見られます。

そこで、売掛金をファクタリング会社に払えない場合の対処法と、踏み倒しできない支払いについて説明します。

ファクタリングに払えない状況とは

ファクタリングの契約方法のうち、払えない状況は「2社間ファクタリング」で見られることがあります。

2社間ファクタリングは、利用者とファクタリング会社のみが契約を結びます。

売掛先には、債権譲渡の事実を通知することはありません。

そのため売掛金が支払われる期日には、利用者が売掛先から売掛金を回収し、回収後はすみやかにファクタリング会社に支払います。

しかし売掛金を回収した段階で利用者の資金繰りが悪化していると、回収分をつい使い込んでしまい、ファクタリング会社へ払えない状況を作り出します。

なお、3社間ファクタリングでは、売掛金の支払いは売掛先からファクタリング会社に直接行われます。

利用者が支払いをすることがないため、払えない状況には陥ることはありません。

売掛先が原因で払えない場合の責任の所在

ファクタリングで払えない状況に陥る原因が、「売掛先」にあるとき、その責任の所在は誰になるのでしょう。

売掛金の支払い期日になっても、売掛先から入金がなく、ファクタリング会社の回収業務を遅れているケースです。

通常のファクタリング契約であれば、売掛金の未回収の責任は利用者が負うことはありません。

ただしファクタリング会社に対し、売掛金が入金されないことを伝え、売掛先には早急に支払ってもらう催促は必要です。

また、ファクタリングの契約に「償還請求権」が付されているときは、利用者がその責任を負います。

償還請求権とは、金銭債権などが払われないときに当事者に直接支払いを求める権利だからです。

融資とみなされる契約であり、貸金業登録済のファクタリング業者しか扱うことはできません。

仮に貸金業登録をしていない業者から償還請求権ありの契約を提示された場合、違法な取引を持ち掛けるヤミ金融業者と判断し、契約しないでください。

利用者の責任で払えない場合

ファクタリング会社に回収した売掛金を払えない原因が、たとえば「利用者」による使い込みなどのケースはどうでしょう。

あくまでも利用者は、ファクタリング会社の売掛金回収業務を代行しているだけであり、使い込みや踏み倒しは現金です。

仮に回収した売掛金を使い込んだときは、以下の事態が発生します。

  1. 売掛先に債権譲渡の事実が通知される
  2. 詐欺罪で警察沙汰になる

それぞれ説明していきます。

売掛先に債権譲渡の事実が通知される

ファクタリング会社に売掛金を支払わない場合、売掛先に債権譲渡の事実が通知される可能性があります。

「債権譲渡通知」とは、利用者からファクタリング会社へと売掛債権の保有者が変わったことを知らせる通知です。

売掛先に届くと、ファクタリング利用を売掛先に知られてしまいます。

ファクタリングを利用していることを知られたくない理由で2社間ファクタリングを利用しても、意味のない契約となってしまうでしょう。

詐欺罪で警察沙汰になる

存在しない請求書を使って現金化しようとする行為は詐欺行為であり、回収した売掛金をファクタリング会社に支払わない行為は業者を欺く詐欺罪です。

結果。警察沙汰になる可能性があります。

払えなくても分割・先延ばしはNG

ファクタリング会社に売掛金を払えない場合、様々な解決方法を模索することになるでしょう。

支払いができないときには、特に次のような疑問を抱えることが多いといえます。

  1. 分割による支払いは可能か
  2. 支払いの先延ばしは可能か

しかしどちらも対応不可といえますが、その理由を説明します。

分割による支払いは可能か

ファクタリング会社への分割による支払いは、「貸金」という扱いになります。

そのため、貸金業者登録しているファクタリング業者しか扱うことができません。

仮に分割払いに応じる業者があり、貸金業登録していなければ、悪質なヤミ金融業者である可能性が高いと判断できます。

支払いの先延ばしは可能か

少し待ってもらえれば払える場合、支払いを先延ばししたくても、金利による利子が発生するためできません。

売掛先からの入金がないことで払えない状況で、多少遅延する程度なら対応してもらえるケースもあるでしょう。

しかし長期による先延ばしはできません。

また、悪質業者などが先延ばしを理由に、遅延利息などを請求するケースも見られます。

安易に何か月もの延長に応じる業者は信用しないでください。

ファクタリング会社に払えないときの対処法

2社間ファクタリングでは、売掛金を回収後にすみやかにファクタリング会社へ支払うことが必要です。

しかし払えない状況に陥った場合、対処法としてまずはファクタリング会社に正直に伝えましょう。

ファクタリング会社から連絡があっても無視することや、支払わずに放置することを続けていれば、「横領罪」として訴えられる可能性が高くなります。

当然、支払わないという選択肢はありません。

ファクタリング会社から何かの策を打診されれば、解決に向けて取り組むことが必要です。

売掛金を利用者が回収するのは債権回収委託を受けているからであり、一時的に売掛金を預かるだけと十分に理解しておく必要があります。

支払いできない状況をつくらないためのポイント

ファクタリングによって資金を調達できても、売掛金を回収したタイミングでまた資金繰りが悪化してしまうといった可能性はゼロではありません。

そこで、できる限り支払いできない状況を作ることが必要ですが、次の2つをポイントと押さえておきましょう。

  1. 資金繰りを改善させる
  2. ファクタリング会社を乗り換える

それぞれのポイントを説明していきます。

資金繰りを改善させる

ファクタリングで資金を調達しても、資金繰りが改善できなければ意味がありません。

いずれまた資金不足に陥る可能性があるため、キャッシュフローを改善させていくことは必須です。

いつまでファクタリングを利用するか計画を立て、資金繰りを改善させることが必要となるため、まずは可能な限り次の方法を実行しましょう。

  1. 支払いはできる限り遅く
  2. 回収はできるだけ早く
  3. 入金を増やす
  4. 出金を減らす

それぞれの方法を説明していきます。

支払いはできる限り遅く

資金繰りを改善させるためには、手元の資金を減らさないために支払いはできる限り遅くすることが必要です。

買掛先に支払いを先延ばしにする交渉を行うことや、締め日を変更してもらう方法などが考えられます。

回収はできるだけ早く

手元の資金を減らさないことと同時に、増やすことが必要です。

売掛金が入金されないときは、すぐに催促しましょう。

一括では払えない場合は、一部でも払ってもらうように伝え、その後は現金決済など優遇条件を提案するなどの策が考えられます。

入金を増やす

売掛金の回収以外で入金を増やすために、次の方法を検討しましょう。

  • 過剰在庫は一掃する
  • 遊休資産を売却する
  • 不動産担保融資を受ける
  • 補助金制度など利用する

出金を減らす

買掛金の支払いを遅らせるだけでなく、手元の資金を減らさないために次の方法を検討しましょう。

  • 不要なサービスは見直しや解約する
  • 仕入先を見直す
  • 不要な在庫は持たないようにする

ファクタリング会社を乗り換える

契約中のファクタリング会社から請求される売買手数料が高いと感じる場合や、サービスと費用が見合わないと感じるときは、売買手数料の安いファクタリング会社へ乗り換えてもよいでしょう。

急いで資金が必要な場面で、十分にファクタリング会社選びをせず、契約を急いでしまった場合は再度選び直しが必要です。

複数社から相見積もりを取得し、ファクタリング会社を比較することで、売却する売掛金の本来の相場を知ることができます。

単に売買手数料の安さばかりにとらわれると、存在しない追加費用を請求されるなど、悪質業者に騙されるリスクを高めます。

丁寧で親身に対応してくれるファクタリング会社か見極め、安心して契約できる業者を選ぶようにしてください。

まとめ

ファクタリングで払えない状況が発生するのは、2社間ファクタリングを利用したときです。

回収した売掛金をファクタリング会社に払わなければならないのにもかかわらず、つい流用したり使い込んだりすることは許されません。

放置していれば、横領罪として訴えらえる恐れもあります。

払えない状況に陥らないためにも、資金繰りを改善させるような取り組みを行いましょう。

売買手数料が高すぎるため支払い困難に陥っている可能性があるときは、ファクタリングの乗り換えなども検討をおすすめします。