ベンチャーキャピタルとはハイリターンを狙った積極的な投資を行う投資会社(投資ファンド)です。
将来有望な高い成長率のある未上場企業に対して投資を行って、資金を投下と同時に経営コンサルティングを実施し企業の価値を向上していくことを行います。
ベンチャーキャピタルの特徴とは?
ベンチャーキャピタルには政府系、銀行系、証券会社系、事業会社系、独立系といった種類があり、出資することで株式公開を支援します。
公開後に株式を売却して売買差益を得ることが目的です。
例えば事業会社系だと親会社との関連事業を好み、独立系なら積極的な投資スタイルを好むというような特徴があります。
ベンチャーキャピタルの種類によってスタンスは異なる
このようにベンチャーキャピタルの種類によって姿勢が異なるため、ベンチャーキャピタルから資金調達を成功させたいなら、それぞれのベンチャーキャピタルの投資対象、ステージ、金額、指導体制などを理解して交渉することが必要だと言えるでしょう。
ベンチャーキャピタルが投資をしたい企業とは?
ベンチャーキャピタルからの資金調達を成功させたいなら、投資をしたいと思わせる企業であることが必要です。
そのためにはその事業の分野で豊富な経験を有しており、行動力のある経営者、そして経営者を優秀な経営陣が補佐しているといった体制が整っていることが望ましいでしょう。
事業はヒト、モノ、カネと言われますので、まずは優秀で信頼できるヒトが揃っていることが必要になります。
事業の成否の検討では経営陣の質が重視されますので、業界での経験や人脈を有していると事業が成功しやすいと判断される傾向が強くなります。
赤字経営でも投資される可能性がある
そしてベンチャーキャピタルでは投資先企業のターゲットになる市場の成長性も重視されます。
一定の市場規模の存在と、その後成長が見込まれることを必要としますし、市場参入や新製品を投入するタイミングも適切であることが必要になります。
現在企業が優良であるよりも、市場での規模の大きさや成長性が重視されますので、仮に赤字経営であっても投資される可能性もあります。
ベンチャーキャピタルの内容を理解しておくこと
ベンチャーキャピタルは未上場企業に対して出資という形で資金を投じます。
育成という役割が大きいため、出資する企業の経営にも深く関与することがあります。
ベンチャーキャピタルによる資金調達も資金を確保する方法の1つですが、投資したいと思われる企業である必要があること、さらに時には投資担当者が企業の社外取締役として就任し経営の一端を担うことがあることを理解しておく必要があることを理解しておきましょう。