決算の時に未入金の売掛金はどう処理をするべき?

売上には商品と引き替えに現金を支払ってもらう現金売上、そして商品の引き渡しの後で代金を受取る掛売上があります。この掛売上の場合には未収代金が発生しますので「売掛金」で処理することになります。決算の際に、商品を売った代金が未収状態という場合、掛売上は今期の売上に計上するのかという問題が出てくるでしょう。

掛売上を計上するタイミングとは?

掛売上を計上するタイミングは現金入金のタイミングではなく、商品を実際に売ったタイミングですので売上に計上する必要があります。そのため今期に商品を売って、翌期に入金があれば期末時点で売掛金を把握しておき売上に計上することになります。

【無料ダウンロード】
9つの資金調達方法を紹介

9つの資金調達方法のメリットデメリットから申請方法、さらに審査落ちした時の対処法までをまとめた経営者必見のガイドブックです。

いますぐダウンロード

締日以降の売上計上に注意

売掛金残高が正しいかどうかを把握するためには、取引先に残高照会を行うことが必要です。請求書を取引先に発行しているなら、未入金請求残高が売掛残となることが通常です。ただし請求書には締日がありますので、この締日が月末なら未入金である請求書の金額が売掛残高になります。しかし10日や20日が締日の場合、月末までの売上は請求書が発行されていなくても売掛残になりますので締日以降の売上計上を忘れないようにしましょう。

売掛金と未収入金は別のもの?

営業活動から生じる債権であれば売掛金ですが、営業活動以外の、例えば固定資産や有価証券の売却、会社の資金で購入した物件の家賃収入など特別な取引で生じた債権が未収入金です。売掛金と未収入金は別の勘定科目で処理することになりますので、混同しないようにしましょう。

回収できていない売掛金をどうするか

では支払期日に入金されていない売掛金が存在する場合、期末までに回収ができなければ売掛金は貸借対照表に計上されたままの状態になります。設備投資などで銀行からの融資を検討している場合には、貸借対照表の見た目も気になるところなので何とか処理したいところでしょう。この場合、例えば売掛先が倒産してしまったという場合には今期末に損金計上が可能ですが、倒産はしておらず支払ってもらえないのであれば売却するという方法もあります。

売掛金を売却する方法とは?

売掛金を売却する方法にファクタリングという方法があります。このファクタリングは売掛金債権を譲渡するという方法のため、非課税で負債にはなりません。融資を受けて別の借金を返済するのは自転車操業となり、いずれさらに資金繰りを悪化させる可能性もあります。例えば翌月入金する予定分を前倒しでファクタリングによって現金化すれば、決算に与える影響を抑えることも可能です。このように売掛金を処理することも可能ですので、方法の1つとして検討してみるのも良いでしょう。