日本の医療を、 心から応援する。
診療等報酬の早期回収を、㈱ PMG 医療報酬サービスが支援します。
今まさに窮地に立たされている、日本の医療現場のために。
本当に必要なのは、医療機関の経営の現場を、資金調達によって救うことだとわたしたちは考えます。
未収の医療報酬(=医療債権またはレセプト債権)を利用すれば、融資ではない資金調達が可能に。
医療を通じて人を救う人々を、わたしたち PMG 医療報酬サービスは、資金調達で応援します。

2ヶ月先の、医療報酬請求書を活かす
医療報酬請求支払い予定日は、主に当月申請から2ヶ月後の入金。
途中どれだけ多くの患者さんを診ても、それはまた2ヶ月後の支払いとなっています。
その間、必要な経費の支払や医療機器の補充や修理、人件費などが急にかさんでしまうこともあります。
医療機関の経営は、決して楽ではない。むしろ維持経費の支払サイトとの戦いだと思うのです。
ここに、医療報酬債権の売掛債権早期資金化サービス事業を活かすことができるのではと考えました。

医療報酬債権で、資金調達を実現。
PMG 医療報酬サービスは、診療等の医療報酬債権を資金調達に生かせる早期の医療報酬債権の買い取りを実現。
手続きは、ご契約申込時に支払審査機関に提出された「診療報酬請求書」等をお送りいただくことで審査し、ご契約締結となります。
ご契約後は速やかに約定代金をお受け取りいただけます。
診療等医療報酬請求に差額がある時は貴院にお戻しいたします(詳細は下図をご確認ください)。
入金までのサイトをいち早く解決し、先に必要となった備品購入や人件費支払、
医療機関としての設備投資などに充当することが可能です。

PMG医療報酬サービスの流れ
-
1
貴院の資金繰りについてご相談をお受けいたします。
-
2
貴院の資金繰りの一助となる㈱ PMG 医療報酬サービスをご紹介します。
-
3
貴院の診療等医療報酬債権の活用について㈱PMG 医療報酬サービスにご相談ください。
貴院からの申し込みにより、診療など医療報酬債権の買い取り審査が行われます。 -
4
診療報酬等の医療報酬請求書の提出を通常通り行なってください。
-
5
審査通過後、貴院と ㈱ PMG 医療報酬サービスの間で債権譲渡契約が締結されます。
-
6
貴院との債権譲渡契約に基づき、債権譲渡通知を支払審査機関・支払基金に通知します。
-
7
債権譲渡契約締結により譲渡代金が貴院に支払われます。
-
支払い審査機関・支払基金より支払者に診療報酬請求書が提出されます。
-
診療報酬等が支払審査期間・支払基金に支払われます。
-
8
支払審査機関・支払基金より㈱ PMG 医療報酬サービスに対して診療報酬等が支払われます。
-
9
貴院と㈱ PMG 医療報酬サービスとの債権譲渡契約に基づき受取診療報酬の過剰差額金は㈱ PMG 医療報酬サービスより貴院に支払われます。

医療機関が、誠実に人を救うように
全ての医療機関や医療従事者は、患者さんの痛みや苦痛を抑え、人を救うことを本来の仕事として精勤されています。
医療の現場で働く人々 が豊かに充実して働ける環境を整える経営そのものを、少しでも応援したいとわたしたちは考えています。
株式会社 PMG 医療報酬サービスの設立は真に医療経営者の資金調達のお役立ちとなり、
医療機関の安定的な経営をもたらすものと信じて確信しています。
