財務分析にはキャッシュフロー計算書の確認が必要な理由

会社のキャッシュ(現金)の増減について、一会計期間で示したものをキャッシュフロー計算書といいます。キャッシュフローとは現金の流れのことで、企業活動や財務活動で得られた収入から支出を差し引き、手元に残る資金の流れを指しています。
そのため会社の財務分析には欠かせない資料となるものがキャッシュフロー計算書です。実際のお金の流れを掴むことで、現在会社が置かれている状況などを把握することができます。

利益とキャッシュは異なる?
例えば掛で商品を売ると、実際にお金は入っていなくても売上に計上されます。そのため決算書の損益計算書の売上高や純利益などは実際のお金の動きとは異なると言えます。
利益は会計という仕組みに中で生まれた概念と言えるため、「利益は意見、キャッシュは事実」とも言われています。

キャッシュフロー計算書の項目
有価証券報告書等の決算書を確認すると、キャッシュフロー計算書の中には、営業活動、投資活動および財務活動という項目が出てきます。
・営業活動によるキャッシュフロー
事業活動により実際に稼いだお金のことで、商品や役務の販売による収入と購入による支出など、営業損益計算の対象になった取引や、投資や財務活動以外の取引でのキャッシュフローが記載されます。
商品や役務の販売で得た手形割引による収入など、営業活動に係る債権・債務からのキャッシュフローもこの営業活動によるキャッシュフローに区分されます。

・投資活動によるキャッシュフロー
有価証券投資や設備投資、企業買収などに伴って流出したお金で、固定資産の取得や売却、現金同等物に含まれない短期投資の取得や売却等でのキャッシュフローを記載します。
・財務活動によるキャッシュフロー株式の発行など増資による収入、自己株式取得による支出、社債発行、償還、借入れ、返済等での収入と支出など、資金の調達や返済に伴うキャッシュフローが記載されます。

判断基準となるのはフリーキャッシュフロー
営業キャッシュフローと投資キャッシュフローを足したものがフリーキャッシュフローです。企業が自由に使うことができる余剰資金ですので、会社の価値をあらわしていると言えるでしょう。
借入などの財務活動で得たキャッシュを含まず、純粋に営業活動などでキャッシュを作ることができる能力を測るための判断基準となります。経営状態が良好な会社ほど、フリーキャッシュフローは多くなります。

現在会社は優良と言える状況かの確認を
なお、優良と考えられる会社の場合、営業キャッシュフローはプラスをあらわし、投資キャッシュフローと財務キャッシュフローはマイナスをあらわす傾向が見られます。
これらも踏まえて会社の財務分析にはャッシュフロー計算書を活用し、何が問題になっているかなど現在の状況を確認していくようにしましょう。